両眼立体視とは

3Dテレビの原理

3Dテレビ

3Dテレビの原理について説明します。3Dテレビには両眼立体視が応用されています。

テレビの映像は、写真のような静止画を高速でパラパラ漫画のように映し出しているのはご存じですよね? 3Dテレビは、左眼用と右眼用の画像を順番にパラパラさせているのです。

そして、左眼用と右眼用の画像では浮き上がらせたい部分が左右にわずかにずれています(TOPページを参照)。

3Dテレビを見ている人には、テレビがパラパラする速度はものすごく速いので、左眼用と右眼用の画像がほぼ同時に映し出されたように感じます(実際にはミリ秒レベルの違いがあります)。

しかし、どうやって、左眼用の画像は左眼のみに、右眼用の画像が右眼のみ見せることができるのでしょうか? その答えは偏光グラスです。3Dテレビを見るためにはサングラスのようなメガネをかけますよね?

あのメガネには偏光作用があります。左右のレンズの偏光角度を垂直にしておき、映像にも偏光を加えておけば、左眼用の画像は左眼のみに、右眼用の画像は右眼のみに見せることが可能になるのです。

3Dテレビの原理

もちろん、パラパラ漫画のように映し出さなくても、左眼用と右眼用の画像を同時に出すことができればいいのですが、それはテレビでは難しいことですね。 しかし、映写機とスクリーンを使えば可能です。 左眼用の画像と右眼用の画像の両方を同時にスクリーンに重ねて映し出すのです。 変更グラスさえあれば左右の眼には、それぞれの専用の画像しかはいってきませんからね。

【楽天】認知心理学 心のメカニズムを解き明かす


スポンサードリンク

当サイトはリンクフリーです。
Yahoo!ブックマークに登録 このエントリーをはてなブックマークに追加